◆7日前受付締切です。締切後のキャンセルはキャンセル料が発生します。
◆満席の場合、キャンセル待ちでお待ちいただくことができます。
キャンセル待ち中に参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。
◆特に記載がない場合、1回の所要時間は約2時間程度となります。
◆付き添いは体験者1名につき保護者の方1名までとなります。
小さいお子様もご入室いただけませんのでご了承ください。
その他注意事項はコチラをご確認下さい。
4月12日(土) 漆喰左官技法『大津磨き』 光る泥だんご(伝統左官技法)

左官 の伝統技法 『大津磨き』を球体 にアレンジした泥 だんご。ピカピカに磨けるかな?
日程 | 4月12日(土) |
時間 | 午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~ |
受講料 | 1,300円 |
対象 | 小学2年生~大人(小学3年生以下は保護者同伴) |
定員 | 各回12名 |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
講師 | ハマニ(株) 河合 滋 |
4月13日(日) トピアリー アレンジ(プリザーブドフラワー)

トピアリーとは植物を刈り込んで形を作っていく物、フラワーアレンジでは丸い形が一般的です。インテリアにもぴったりです。※花材は一部変更となる場合がございます。
お申込み時選択 A、ピンク B、ブルー
日程 | 4月13日(日) |
時間 | 午前の部 10:00~ (※お申込状況により午後開催も検討) |
受講料 | 3,700円 |
対象 | 小学生~大人(小学生は保護者同伴) |
定員 | 10名 |
持ち物 | ハサミ お持ち帰り袋 |
講師 | こおりちゃんの花ごよみ 山尾恵美子 |
4月19日(土)『創造館Greenery Festival 』企画 親子寄せ植え教室(園芸)

素敵 なお花屋さんにご指導いただきながら、
春の寄せ植えづくり『花育 』を親子で楽しみましょう!
日程 | 4月19日(土) |
時間 | 午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~ |
受講料 | 一組 2,500円 |
対象 | 幼児~大人 |
定員 | 各回10名 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
持ち物 | 軍手、小スコップ(お持ちの方)、お持ち帰り用の袋か箱 |
講師 | LIFE STYLE SHOP ichirin |
4月20日(日)つるし型フラワーベース(陶芸)

紐でつり下げる花びんを粘土で作り、文様をつけて仕上げます。(約17㎝)
※お好みの色を選んでいただき、後日釉薬をかけて焼成後のお渡しとなります。
日程 | 4月20日(日) |
時間 | 午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~ |
受講料 | 2,500円 |
対象 | 5歳~大人(小学3年生以下は保護者同伴) |
定員 | 各回8名 |
持ち物 | エプロン、タオル |
服装 | 汚れてもよい服装 |
講師 | a+m タケイマユコ |
4月20日(日) キューブのキャンドルホルダー(ステンドグラス体験)

ステンドグラスで可愛いキューブのキャンドルホルダーをつくりましょう。おしゃれな小物入れにもなります。
ガラス片にテープを巻きはんだ付けを体験します。
日程 | 4月20日(日) |
時間 | 午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~ |
受講料 | 3,800円 |
対象 | 小学生~大人 (3年生以下は保護者同伴) |
定員 | 各回4名 |
持ち物 | 軍手、ゴム手袋、エプロン、ウエス(ぼろきれ) |
服装 | 作業しやすい服装 |
講師 | ステンドグラス専任講師 千葉春代 |
4月23日(水)端午の節句のつるし飾り(羊毛フェルト)

端午の節句にむけて、つるし飾りをつくります。
「A.鯉のぼり(初級)」または「B.金太郎(上級)」をお申込み時にお選び下さい。
日程 | 4月23日(水) |
時間 | 午前の部 10:00~※満席 午後の部 13:30~※午後の部追加開催決定! |
受講料 | 2,700円 |
対象 | 大人 |
定員 | 10名 |
講師 | 羊毛フェルト「ポッケ」 内山かおり |
4月26日(土)家康も愛した志戸呂焼 オリジナル石目たたき皿(陶芸)

落ち着いた雰囲気で味のある志戸呂焼。自然の造形を写しとる技法を使ってお皿(1枚)を作ります。
※後日、釉薬をかけて焼成後のお渡しとなります。(所要時間30分)
日程 | 4月26日(土) |
時間 | 午前の部 10:00~/11:00~ 午後の部 13:30~/14:30~ |
受講料 | 2,000円 |
対象 | 小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴) |
定員 | 各回10名 |
持ち物 | エプロン、タオル |
服装 | 汚れてもよい服装 |
講師 | 志戸呂焼 直透窯 鈴木青宵 |
4月26日(土)春のフラワーバスケット/クリスタルブルーのバッグをつくろう!(ダイアモンドペインティング)


夢中になっていたらいつの間にかキラキラの素敵な作品の出来上がり!達成感バツグンな上に癒し効果も期待出来るクラフトです。ピンクの華やかなフラワーバスケット画又は夏に向けてキラキラクリスタルブルーのバッグを作りませんか? 各種5個ずつの数量限定。 ※お花画にフレームは付きません。
日程 | 4月26日(土) |
時間 | 午前の部 10:00~ |
受講料 | ピンク花画:2,600円 ブルーバッグ:3,600円 |
対象 | 小学4年生~大人(小学生は保護者同伴) |
定員 | ピンク花画:5名 ブルーバッグ:5名 ※先着順に選択 |
講師 | Diamond painting sora |
4月27日(日)カワイイ♡モルベアをつくりましょう(モールクラフト)

今韓国女子高生達の間でも大人気の『モルドール』。
もこもこ、ふわふわのワイヤーを曲げてあっという間に作れます。
種類は当日選べます。
後日お洋服を着せ替えたりもして楽しめます。
※今回お洋服はついていません。
日程 | 4月27日(日) |
時間 | 午前の部10:00~※満席/10:30~/11:00~/11:30~ 5名様ずつ時間差開始 (制作所要時間約30~40分) (※お申込状況により午後開催も検討) |
受講料 | 2,200円 |
対象 | 小学4年生~大人 (チラシ記載の「3年生以下は保護者同伴」は誤記です) |
定員 | 各回5名 |
講師 | capriccio 松島寛子 |
4月29日(火・祝)とんぼ玉づくり体験(とんぼ玉)

季節限定パーツ(桜・クローバー)玉、またはフリット玉(桜・若葉・紫陽花色)をつくります。
お申し込み時にネックレス、バッグチャーム、ストラップ、キーホルダーよりお選びください。練習用に少し小さめの玉もつくります。 お渡しは体験終了から1時間後です。
日程 | 4月29日(火・祝) |
時間 | 午前 ①10:00※満席 ②11:00 午後 ③13:30 ④14:30※満席 |
受講料 | 2,500円 (教材費、パーツ代込) |
対象 | 小学5年生~大人 |
定員 | 各回2名 |
持ち物 | 飲み物・タオル |
服装 | 綿100%の上下(化学繊維の衣服は避けてください) |
その他 | ※作品のお渡しは体験終了から1時間後となります。 |
講師 | とんぼ玉専任講師 鈴木 智世美 |