1日講座(単発開催)

【5月の1日講座】※3/19(水)10:00~受付開始

◆7日前受付締切です。締切後のキャンセルはキャンセル料が発生します。
◆満席の場合、キャンセル待ちでお待ちいただくことができます。
 キャンセル待ち中に参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。
◆特に記載がない場合、1回の所要時間は約2時間程度となります。

◆付き添いは体験者1名につき保護者の方1名までとなります。
 小さいお子様もご入室いただけませんのでご了承ください。

 その他注意事項はコチラをご確認下さい。

5月3日(土・祝)・4(日・祝)・5(月・祝)                 ステンドグラス体験 ランプ・ストラップ(ステンドグラス)

きのこ(ランプ)

※ガラスの種類、色はイメージです。

ステンドグラスの基本、はんだ付けを体験。基礎を学びながら、かわいいランプストラップを作ります。      お申込み時にA:きのこ(ランプ)、B:星(ランプ)、C:リンゴのストラップからお選びいただきます。

日程5月3日(土・祝)・4(日・祝)・5(月・祝) 
時間午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~
受講料A.きのこ(ランプ):3,500円
B.星(ランプ):3,500円
C.りんご(ストラップ):1,600円
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員各回6名
持ち物軍手、ゴム手袋、エプロン、ウエス(ぼろきれ)
服装作業しやすい服装
講師ステンドグラス専任講師 千葉春代

5月4日(日・祝) 彫金体験 真鍮バングルをつくろう(彫金)

真鍮を叩いて、丸め、磨き、美しいバングルをつくります。幅は2種類から選べます。

日程5月4日(日・祝)
時間午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~
受講料2,600円
対象中学生~大人(小学5・6年生は応相談)
定員各回4名
服装作業しやすく汚れてもよい服装
講師彫金専任講師 izumina craft 和泉美那

5月6日(火・祝) 《こどもワークショップ》 ショートケーキ バスボム※満席

どうしてシュワシュワするのかな?手づくりバスボムをつくろう!
丸形カップでつくるショートケーキそっくりなバスボムです。
大切な人にプレゼントしよう!

日程5月6日(火・祝)
時間午前の部 10:00~※満席
受講料1,800円
対象小学生 (小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名
服装汚れてもよい服装

5月10日(土)ミニチュアお寿司をつくろう(ミニチュアアート)※満席

樹脂粘土で寿司ゲタに乗った小さなお寿司をつくってみましょう。手のひらに広がる小さな世界を楽しんでみませんか。

日程5月10日(土)
時間午前の部 10:00~※満席  午後の部 13:30~※満席
受講料2,500円
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員各回10名
持ち物エプロン、手ふき用ハンカチ又はタオル
服装汚れてもよい服装
講師ミニチュア雑貨 Palm house  杉山明沙美

5月11日(日)本革カードケース(レザー)

折り紙のように1枚の革から2箇所だけ縫う不思議な作りのカードケースをつくりましょう。色は当日見て選びます。
サイズ (ホックをした状態)
横10.5cm × 縦 8cm ※革の厚さにより若干変わります

日程5月11日(日)
時間午前の部 10:00~ ※満席
(※お申し込み状況により午後開催も検討)
受講料4,100円
対象小学5年生~大人(小学生は保護者同伴、4年生以下は応相談)
定員10名
持ち物エプロン
服装汚れてもよい服装
講師AKI.leather&crafts

5月11日(日)葉脈レジンアクセサリー ヘアゴム(レジン)※午後も開催決定

本物の葉っぱを透明なレジンに閉じ込めヘアゴムを作ります。レースのように美しい葉脈の世界で一つの素敵な作品です。 髪を結ぶ以外に手帳の留め具、カバンのワンポイントなど使い方いろいろ! 1 個制作 。

日程5月11日(日)
時間午前の部 10:00~※満席 
午後の部 13:30~(午後追加開催決定)
受講料2,500円
対象小学3年生~大人(小学生は保護者同伴)
定員6名
講師ボタニーペインティング パートナー講師 Green Culture Studio 水落

5月13日(火)・20日(火) ☆2回講座                        ノルウェー伝統手芸 ハーダンガー刺繍~オーナメント~(ハーダンガー)

ノルウェーの伝統工芸として大切に伝承されて来たハーダンガー刺繍。シンプルで上品な透かし模様の手芸、素朴で清楚な魅力があります。コツコツと癒しの時間を楽しめる一生ものの趣味です。

日程5月13日(火)・20日(火) ☆2回講座 ※次回は6/22(日)・29(日)
時間午前の部 10:00~12:00
受講料2,500円(2回分)
対象大人  ※小学校高学年から応相談
定員各回5名
持ち物糸切りばさみ(お持ちの方)、眼鏡(必要な方)
講師紬 村上和代

5月17日(土) ≪こどもワークショップ≫ ねじブロックをつくろう            

ネジの基礎を勉強してから、ねじブロックに挑戦!。どんな作品ができるかな? なお、ワークショップで使用 するカニキット以外 のパーツの持ち帰りはできません。また、ねじブロックスターターキットは参加者 に限 り一人 1つ10%引きで購入 可能です。

日程5月17日(土)
時間午前の部 10:00~
受講料800円
対象小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名
講師橋本螺子(株) 橋本 秀比呂  協力:橋本螺子(株)

5月17日(土) ガラスのオリジナル食器づくり(ポーセラーツ)

A.つよい子グラス(M)
B.蓋付保存容器

ガラスの食器やグラスに好きな転写紙を選んで貼付け、専用の窯で焼付けてオリジナル食器を作ります。 
A.つよい子グラス(M):185ml 口径約6cm、高さ約9cm
B.蓋付き保存容器:500ml 13.5cm×13.5cm×高さ6cm

日程5月17日(土)
時間午前の部 10:00~ (※お申込状況により午後開催も検討)
受講料2,400円
対象小学生~大人(小学2年生以下は保護者同伴)
定員10名
講師Linore 斎藤直美

5月18日(日)土偶型アロマストーン(陶芸)※満席

アロマオイルをしみこませる素焼きの土偶を1体つくります。(約9㎝)
※後日焼成後のお渡しとなります。

日程5月18日(日)
時間午前の部 10:00~※満席
午後の部 13:30~※満席
受講料1,700円 (アロマオイルは希望者のみ別途1,000円~)
対象5歳~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員各回8名
持ち物エプロン、タオル
服装汚れてもよい服装
講師a+m タケイマユコ

5月24日(土)紅型色付け(紅型)

A.たんぽぽ
B.あじさい
C.富士山
D.クローバー

オリジナル絵柄に紅型色付けをします。※お申込み時に絵柄などをお選びください。               絵柄は、A:たんぽぽ、B:あじさい、C:富士山、D:クローバー の4種です。                   締め切り後の絵柄の変更はできません。のり落としはご自宅で行います。

日程5月24日(土)
時間午前の部 10:00~  午後の部 13:30~
受講料2,500円(額絵)、2,600円(バッグ)
対象小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員各回10名
講師コジーサ 尾崎ひさの

5月25日(日)オリジナル マクラメ ブレスレット

30色以上あるお紐と天然石・ビーズ・モチーフなどを選んで作ります。
平結びのほか、新しくねじり結びのデザインもご用意しました。

日程5月25日(日)
時間午前の部 10:00~ (※お申込状況により午後開催も検討)
受講料1,700円
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名
講師アールブリエ 柏木智子

5月25日(日)ローズ ガーデン(消しゴムはんこ)

薔薇大・小と葉っぱの合計3個を彫ります。ポーチとコースターの2作品に仕上げます。
あなただけのローズ ガーデンを表現してみましょう。

日程5月25日(日)
時間午前の部 10:00~ (※お申込状況により午後開催も検討)
受講料2,200円 
対象小学4年生~大人
定員10名
持ち物鉛筆、デザインカッター、カッターマット ※お道具貸し出しも可能。
講師春太郎

5月25日(日)とんぼ玉づくり体験(とんぼ玉)

季節限定パーツ(桜・クローバー)玉、またはフリット玉(桜・若葉・紫陽花色)をつくります。
お申し込み時にネックレス、バッグチャーム、ストラップ、キーホルダーよりお選びください。練習用に少し小さめの玉もつくります。              お渡しは体験終了から1時間後です。

日程5月25日(日)
時間午前の部 ①10:00 ②11:00
午後の部 ③13:30 ④14:30
受講料2,500円 (教材費、パーツ代込)
対象小学5年生~大人
定員各回2名
持ち物飲み物、タオル
服装綿100%の上下(化学繊維の衣服は避けてください)
その他※作品のお渡しは体験終了から1時間後となります。
講師とんぼ玉専任講師 鈴木 智世美

5月28日(水)羊毛フェルトでつくる多肉植物(羊毛フェルト)※午後開催も決定

羊毛で多肉植物を3種類つくり、たまご形の器に植えて飾ります。

日程5月28日(水)
時間午前の部 10:00~※満席
午後の部 13:30~ (午後追加開催決定)
受講料2,700円 (教材費、パーツ代込)
対象大人
定員10名
講師羊毛フェルト「ポッケ」 内山かおり

各種講座メニューMENU

2025年 3月
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

休館日

お気軽にお問い合わせください

TEL 0538-33-2380

受付時間/ 9:30 – 17:00

休館日/月曜日、祝日の翌日

TOP